2009年2月7日土曜日

マラソンを見た日の事

昨年11月、T京国際女子マラソン。

我が別荘のすぐそばがコースで、日曜日だったから図書館に行ったついでに
軽い気持ちで様子を見に行ったのだった。

普段、私はスポーツ中継などほとんどTVで見る事はないヒトなのだが、
それでも、テンション上がりました。

こんな大舞台で、万全の準備をし、みんなの声援を受けながら走る・・。
それはすごい事だ!
某Uさんも仰ってましたが、がんばっている人は美しい。
思わず拍手。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

まさかこの時S井選手が2ヵ月後のO阪で優勝するとは思ってませんでした。
ホントに人が一生懸命走ってる姿は素晴らしい。
今アースマラソンに挑戦しているK平ちゃんがはじめて24hマラソンで乾燥した姿を見て感度して涙流してたら、それを見た後輩に笑われてしまいました。

つゆ草 さんのコメント...

S井選手、カッコ良かったです。
私が見た時はぶっちぎりで。

いつもこういう大舞台を生で見て思うのは、

「いいなあ自分も出てみたくなるくらい、うらやましい。選手たちがどれだけこの勝負にかけてきたか、想像すると、すごい事だ」
    ↓
「自分も、自分のステージで頑張るぞ!」
です。